指導者次第です!子供の今後を決めるのは!!
指導者のみなさん!
子供を楽しませてますか?
サッカーの指導で一番大切なのは
「子供にサッカーを好きになってもらう」
ことです。
これで子供たちの将来が決まる!と言っても過言ではありません!!
我が家の長男の小6のときの写真です。
サッカーの指導で大切な事は
「サッカーを好きになってもらう事です」
とにかくサッカーの面白さを教える!
サッカーは本当に楽しくて魅力があるスポーツです!
じゃないと、世界で競技人口No.1のスポーツにはなりません。
親に連れられて訳が分からない子供は「サッカーってなに?」「どうして僕はここにいるの?」
だと思います。
なかなか最初から友達の輪に加わるのは難しいでしょう!
そういう場合は、声はかけますが無理強いをしてはいけません。
砂遊びをしようが、バッタを追っかけようが、最初から強要をしてはいけません。
砂で山を作れば「うまく出来た」と褒めて上げましょう!
まずは、トレーニング会場が楽しい場所と思わせるのが大切です。
親も家に帰って、砂遊びを叱らないでください。
中学生になって砂遊びしてる子はいませんから・・・
ちょっとしたきっかけで、子供はサッカーに取り組むようになります。
そのきっかけ作りをするのがコーチの仕事です。
「子供自身が自分で考える」
を念頭に置き、こまごまとした事を言い過ぎないようにしましょう!
自分の考えで子供を叱らず、愛情と情熱で子供を育成して行きましょう!
サッカーは世界中で愛される素晴らしいスポーツです!
サッカーを楽しみましょう!
中3になった長男です!キックの仕方は変わりませんね(笑)
できれば毎回クリックをお願いいたします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ブラジルのサッカーの神様ジーコ氏が「自分の後継者」と指名した”吉田康弘”氏!
体験と理論に裏付けされた指導法は必見です!